2017.0419 O.A 満を持して・・・with DVM Kohei
今回は小笠原浩平獣医とともにスタジオイン。
満を持してシリーズ第2弾?
実は小笠原獣医は2016年の春からセンターで働いていらっしゃったそうです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

この写真は2011年、トリフル発生時のハクチョウの検査風景と、
オオハクチョウとタンチョウが一緒にいる風景の写真。タンチョウが感染する可能性があることを示しています。
高病原性鳥インフルエンザを正しく理解してほしいとのことで、
今回その道の研究をなさっていた小笠原獣医とともにいらしたのでした。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
よく、卵は食べても大丈夫?とか鶏肉を食べたらうつるの?というお話しを聞きますが、それは食べても問題がないそうです。
私たちも正しい知識をきちんともって対応するべきだと改めて思いました。
※写真は齋藤慶輔氏からお借りしました。
満を持してシリーズ第2弾?
実は小笠原獣医は2016年の春からセンターで働いていらっしゃったそうです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら


この写真は2011年、トリフル発生時のハクチョウの検査風景と、
オオハクチョウとタンチョウが一緒にいる風景の写真。タンチョウが感染する可能性があることを示しています。
高病原性鳥インフルエンザを正しく理解してほしいとのことで、
今回その道の研究をなさっていた小笠原獣医とともにいらしたのでした。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
よく、卵は食べても大丈夫?とか鶏肉を食べたらうつるの?というお話しを聞きますが、それは食べても問題がないそうです。
私たちも正しい知識をきちんともって対応するべきだと改めて思いました。
※写真は齋藤慶輔氏からお借りしました。
2017-04-19 10:00
nice!(2)